旨いです。食いやがれです。お試しあれです。

ニンニクとアンチョビをオリーブオイルで火を通し、トマトソースを投入。オレガノ少々、バジルも少々加えて煮込んだところに、程よく茹で上がったパスタを合えます。
ボーノ!ボーノ!Buono!
インチキイタリア語も冴える旨さです。
さて、トマトソースにはホールトマトの缶詰を使いました。
近所の酒屋(リカーマウンテン)で取り扱っているイタリア製の缶詰です。

イタリアクオリティなのか
プルタブ式の缶詰にもかかわらず、
缶切りを使わないと開けられませんw
プルタブを引っ張ると根元からねじ切れてしまうのです。
「プルタブなんて飾りです。偉い人にはわからんのです。」
などとのたまうイタリア系ジオン軍人を妄想してみたり。
因みに今のところ何個か買っていますが、まともに開けれたためしがありません。さすが欧州の○国。イタリアクオリティ。
念のため味は良いです。
今日の一枚は雨でネコが寝てばかりなのでお休みです。
基本のイタリアン (オレンジページブックス―とりあえずこの料理さえ作れれば) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見るby G-Tools |
ニッパとペンチで開けてます。
昔なぜか実家から送られてきてました。コンビーフ。
あれは、クルクル開ける作業が楽しいというのに。エンターテインメントの何たるかがわかってないですな。
>正確にはポーク
この時点ですでにアウアウな感じですねw